たけのこ保育園の特長

笑顔あふれるあたたかい雰囲気の中で、少人数クラス制を活かし、ひとりひとりとしっかり向かい合った保育を行なっています。
0歳~2歳くらいは、文字などの知識より、見に見えるものを触ったり、音を鳴らしたり、身体を動かしたりと人間の持つ五感をしっかりと発達させることが大切な時期と考えています。たけのこ保育園では、「日常生活の当たり前の行動が普通にできるように」とことん真面目に取り組んでいます。


本園は、6階建マンションの2階にございます。専有する園庭はありませんが、代替の遊び場として近くの公園を利用しています。現在利用している公園数は25カ所、固定遊具で遊べるところや、思いっきりかけっこの出来る広場のあるところなど、クラス毎にその日やりたい事に合わせて、使い分けができます。中でもすぐ側の団地公園、自然公園、演習林ではたくさんの桜や、広大な紅葉樹や落ち葉の路など四季を身近に感じられます。暑い日が続く夏場は、裏のデッキスペースでプール遊びも楽しんでいます。「たっぷり遊んでしっかり食べて、ぐっすり寝る」 しっかりとしたリズムで子どもの成長を支えています。


日頃の活動の様子は写真やビデオで撮影し無料配布しております。もちろん保育参観もご希望日に合わせて可能です。

詳しくはこちら

充実の保育環境

  • 昼食もおやつも調理の先生が毎日手作りしています。(アレルギー対応可)

  • とにかく広いです!イベントで園児全員集合!少人数ならではの余裕の広さ

  • 牛乳パックなどを使ったやさしい手作りおもちゃがいっぱい!

詳しくはこちら

ごあいさつ

日本は核家族化が一般的となり、少子化が進む一方で、働き続けたいと思う女性が増えてきています。安心して仕事を続けるためには「待機児童」の解消はもちろん、子どもたち成長発達をしっかりサポートすることが大切です。小さな保育園ですが、人生の一歩を支え、地域社会に役立てるように努めてまいります。

ページトップへ戻る